初めての幹事もこれで安心!!楽しい飲み会を作る幹事のポイント4選!!

 

f:id:jeconomy:20180728214826j:plain

宴会・飲み会・合コンの幹事になっちゃったけどうまくできるのか少し不安という方もいるのではないでしょうか?

 

今回はそのような方々のために、幹事が飲み会を開くうえで大切なことを簡単にまとめましいたので、ぜひとも活用してください!!

 

それでは行ってみましょーー!

  1. 飲み会のコンセプトを描く

 

f:id:jeconomy:20180728215034j:plain

幹事を任されたら、まずはどのような飲み会にしたいのかをきちんと描いていきましょう。特に気を付けなくてはいけないことは以下の点です。

 

・年齢層 ・参加者の種類 ・時期 ・目的 ・時間 ・規模 ・予算

 

こうした要素をしっかりと意識することで、飲み会のコンセプトが固まっていくだけではなく、お店を見つけたりと後の仕事もはかどります

 

2. 幹事の心構え

f:id:jeconomy:20180728215426j:plain

幹事をしっかりとこなすためにも幹事の心構えを書いておきたいと思います。

 

ア) お店の人に配慮しよう

どうしても飲み会では、お店の人と参加者の間に入るのが幹事の役目になってしまいます。飲み会は楽しいものではありますが、時としてお店に迷惑をかけてしまう事もあります。

 

お店側から怒られたら、飲み会も冷めてしまいますし、お店の人も良い気分ではないでしょう。リスクマネジメントとして、幹事は常に御店の人と参加者の間に入って動けるようにしましょう。

 

特に最近では、ドタキャンが大きな問題になっていますので気を付けましょう。

 

イ) 目指すべきは最大多数の最大幸福

参加者が多くなれば多くなるほど、全員のニーズをかなえるのは難しくなっていきます。そこで重要な考え方が最大多数の最大幸福という考え方です。

 

最大多数の最大幸福とは、できるだけ多くの人に、できるだ大きな幸福を与えようとという考え方です。

 

幹事は、様々な参加者のニーズを念頭に入れて、すべて満たすのは難しいとは思いながらもできるだけ全員が楽しくなるにはどうすれ良いのかを考えなくてはいけません。

 

先程は、お店と参加者の間に入るといという話をしましたが、ここでは参加者同士の間にも幹事は立たなくてはいけないと言えるでしょう。

 

ウ) 確認の大切さ

幹事の仕事でとにかく大変なのが、日程の調整と、当日の参加者の確定です。

 

日程の調整は、最近は「ラインスケジュール」という便利機能があるので小規模の「飲み会の場合はこれをぜひ活用してください。この機能の一番いいところは全員に等しくお伺いを立てたといいう証拠が残る事です(笑)

 

幹事的には、意外と誰かの予定が優先されてるんじゃないのか?

などといったあらぬ反感をかけられないので非常にありがたいです(笑)

(もちろん機能的にもめちゃくちゃ便利ですがww)

 

少し、主題がそれ得ましたが、どうして確認行為が大事になってくるのかという人間の中には、夏休みの宿題を最終日までやらない人がいるように、参加連絡や不参加連絡を直前になって入れてくる人が必ずいるからです。

 

これはもう、100%です。本当に...

 

ドタキャンの連絡などはお店にもご迷惑が掛かりますし、最悪キャンセル料の負担で、会費が高くなってしまう可能性もあります。

 

確認行為はきちんとしておきましょう。上記のこと以外にも、お店の場所を確認しておくことも大切ですよ。

 

3.お店選びのポイント

f:id:jeconomy:20180728215704j:plain

飲み会・宴会で最も大事な要素といっても過言でないのが

お店選び になります。

 やっぱりできる幹事はお店選びもスマートに行えるもの、お店に到着した参加者が

 

「いいお店知ってるね!」「他の飲み会でつかいたい!」 

 

と言ってしまうようなお店選びを心がけましょう。

 

とは言え、具体的にどのようなポイントに気を付ければいいのでしょうか?

 基本的な事として以下の点には気を付けましょう。

 

ア) 座席の広さ

 

まずは座席の広さが、お店選びにおける一つのポイントになります。

 

よく勘違いしてしまう人が多いのですが重要なことは参加者全員分の席があることではありません。これは当たり前の話です。

 

大事なのは座席の広さです。

 

座席数はお店の情報を検索すればすぐにわかりますが、できる幹事はそこにとどまりません。座席の広さにまで気を使います。

 

何故、座席の広さにまで気を使うのかというと、お店によって座席の広さはまちまちであり、中には荷物を置くスペースがかなり限られてしまう場合があるからです。

 

もちろんそういった場合、お店の座席には荷物を入れておく、かごや箱のようなものがついている場合があります。

 

しかし、そのようなかごや箱は汚れている物も結構あり、気にする人はその時点でかなりテンションがさがってしまいます。

 

そこは幹事の腕の見せ所、みんなが十分にくつろげ、手荷物を簡単におけるほどのスペースは確保しておきましょう。

 

イ) 清潔さ

 清潔さもお店選びにはとても重要な要素です。

 

人間、誰しも汚いところでは居心地がよくありませんし、そもそもそういった場所が生理的に無理だという人もいます。

 

また、清潔さはお店全体の話ですが、その中でもトイレだけは必ず清潔なところにしましょう。女性の場合、男性よりもお手洗いが大変なため、汚いところでは、我慢してしまう人も多いようです。

 

みんなが気持ちよく過ごせる条件としてお店の清潔さ、特にトイレの清潔さはマストです!!

 

ウ)メニュ―

飲み会などでは、お酒がメインになってしまう事もありますが、メニューや料理の質にも配慮できるのが出来る幹事というものです。

 

これには主に二つの理由があります。

 

一つ目は、お酒が弱い、または全然飲めない人が参加するかもしれないからです。さらには、お酒が飲めると口では言っていても実際はあまり飲めない人もいます

 

以上のような人たちも、楽しめるようにおいしい料理をきちんとチェックしておきましょう。

 

二つ目の理由は、インスタ映えを狙おうということです。

 

もちろん男臭い飲み会ならそんなところまで気を使う必要はありませんが、女性も参加するようなら気にしたほうがよいでしょう。

 

オシャレな写真が取れた場合、後日見返したときの満足感が全然違います。ぜひともメニューのオシャレさ、インスタ映えは狙っていきましょう。

 

4. アフターケア

f:id:jeconomy:20180728215956j:plain

幹事の仕事でもう一つ大事なのが、飲み会後のアフターケアになります。

アフターケアでしなければならない主な仕事は以下になります。

 

① 会費は余らなかったか? 

(金銭関係はきちっとしておきましょう)

 

② 車で帰る人はいなかったか? 

(疎まれても飲酒運転は絶対にさせないよう)

 

③ 酔っぱらってる人はちゃんと帰れたのか?

(一言でもいいのでラインしておこう)

 

5. まとめ

・お店の人も参加者も気持ちよく過ごせるように配慮しよう!!

・お店選びのポイントは、広さ・清潔さ・メニュー!!

・終わった後のフォローも幹事の仕事!!

 

以上のことに気を付けて楽しい飲み会を開催してくださいね(笑)

 

ここまでお読みくださりありがとうございました!!

よろしければ読者登録・拡散のほうよろしくお願いします!!